2010 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2009 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2007 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2006 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2005 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2004 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2003 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2002 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2001 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2000 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
since 2000/02/14
Open Space !!
Open Space !!
Open Space !!
== 2004.09 の記録 ==
2004.09.27
琢磨
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/inside/shop.html
コイツを予約しに行ったら本物が置いてあった。
23:17
0
0
ななちゃん日記
2004.09.24
NW-HD1 で MP3
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/24/news008.html
ITmedia に「NW-HD1 を MP3 に対応させるという話がある」
という情報が掲載されています。
人口的に考えると MP3 普及率は非常に高いものがあり、
世論を無視することができなくなったというのが
おおよその理由でしょう。
音質的に考えれば MP3 128kbps と ATRAC3 132kbps では
個人的主観だと ATRAC3 の方がいいと思えますが、
やっぱり使いやすさを優先した方がいいのでしょうか。
12:49
0
0
SONY
/
WALKMAN
2004.09.18
Seagate ST1
Creative Nomad MuVo FM 5GB からまた引っこ抜きました。
前モデルは HGST MicroDrive 3K4-4 でしたが、
今モデルは Seagate ST1 です。
容量増加とキャッシュの増加が主な変更点ですが、
アキバBlog
によると使えないデジカメもあるみたい。
ソニーの DSC-F828 はフォーマット、認識とも正常でした。
どうも使えるデジカメと使えないデジカメの違いには
法則性があるようにしか見えません。
20:34
0
0
モノ日記
/
CF/MD
2004.09.12
深大寺
久々に週末晴れたので出かけてみたくなったので
東京調布にある深大寺に行ってきました。
そこでこんな場所を発見。
Read more ...
17:28
0
0
旅行
/
東京都
2004.09.10
メモリースティック PRO
どんどん色が変わってきているんですけど。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200409/09-0910/
今までは色分け(青・白)で機能の違いを区別していたのに、
もうどうでもいいや的なカラーリングになってきました。
プレスリリースを見てもこれまでのメモリースティック PRO と
今回発表されたメモリースティック PRO との違いが
はっきり読み取れないのは私が悪いんでしょうか。
16:52
0
0
SONY
/
メモリースティック
2004.09.06
Nomad 5GB 祭
またキタらしい!
Seagate ST1
HGST MicroDrive 3K4-4
容量
5 GB
4 GB
回転数
3600 rpm
3600 rpm
キャッシュ
2 MB
128 KB
すでに Amazon に注文済み。
22:09
0
0
CF/MD
2004.09.05
記録更新
串屋物語にて 61 本完食。
23:25
0
0
ななちゃん日記
CF/MD
SONY
WALKMAN
ななちゃん日記
メモリースティック
モノ日記
旅行
東京都
このPCを他の人と共用する
[0.23sec.] Nucleus CMS v3.41