2010 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2009 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2007 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2006 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2005 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2004 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2003 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2002 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2001 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2000 |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
since 2000/02/14
Open Space !!
Open Space !!
Open Space !!
== 2005.12 の記録 ==
2005.12.29
帰省中
東京駅で日本経済新聞の記者からインタビューを受けました。
名前も聞かれたので、本名を知っていて日経を取っている人は
明日か明後日の帰省ラッシュの記事を確認してみて下さい。
13:33
0
0
ななちゃん日記
/
旅行
2005.12.28
i-RAM - 3rd day
nLite を使って WindowsXP のセットアップディスクから
SCSI/RAID とモデムのドライバ、ゲームなどを削除。
新たに Intel の Inf ドライバや Marvell の GbE ドライバ、
ディスプレイドライバなどを追加し、 Service Pack 2、パッチを統合。
無人インストールに対応させてセットアップディスクを作成。
ようやく i-RAM 環境で稼働させることができました。
一通りセットアップしたら B's Recorder GOLD 8 を使って
HDD バックアップを取り、停電で i-RAM の中身が消えたときの
対処は済んでます。
やっぱり C ドライブ 2GB はきついですね。
残り 500MB くらいしか余っていません。
15:38
0
0
自作
2005.12.26
i-RAM - 2nd day
急遽ウイルスバスター 2006 インターネットセキュリティを購入。
早速 i-RAM 環境にセットアップしてみました。
インストールはすんなり終わり、再起動。
ドキドキしながら再起動を待っていると、
普通にデスクトップが表示されました。
インターネット経由でのアップデートも問題なし。
とりあえずはこれでいけそう。
i-RAM を使っているため C ドライブが 2GB しかないので
次は nLite の導入を考えてみます。
21:58
0
0
自作
/
ソフトウェア
2005.12.26
i-RAM - 1st day
i-RAM に WindowsXP をインストールするところまでは問題ないものの、
Norton AntiVirus 2005 をインストールすると激しく重い。
管理画面を表示しようとしてもぴくりともしないので、
どうも動いていないような雰囲気。
OS ごとインストールしても同じ現象なので仕方なく
Norton AntiVirus 2004 をインストール。
今度は LiveUpdate 直後から無限再起動に _| ̄|○
i-RAM と NAV って相性悪いんですか…
09:36
0
0
自作
/
ソフトウェア
2005.12.25
衝動買い 2005 Final
安かったものでつい…
GIGABYTE i-RAM
w/512MB DDR400 x4 29,800yen
20:26
0
0
自作
/
モノ日記
2005.12.23
連休 あんどクリスマス
巷ではクリスマスですね。
私は出勤です…
07:59
0
0
ななちゃん日記
2005.12.16
いろいろと整理
サイトの表示があまりにも遅いときがあったので NP_Weather を削除。
あとソニエリ・ティッカーも消してしまいました。
右側のナビゲーションがすっきりしてしまったので
何か置くものを探してます。
あ、駅すぱあと買いました。
09:29
0
0
ななちゃん日記
2005.12.12
ソニスタクーポン
今月末で期限切れになるクーポンがあるので、
「駅すぱあと 12 月版」を早く売ってください。
VAIO ソフトウェアセレクション
http://www.vaio.sony.co.jp/Service/Software/Mapguide/
ソニースタイル ソフトウェアダウンロード
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Mag/list_1.html
22:21
0
0
SONYSTYLE
2005.12.06
ブルジョア仕様な VGP-WMS50
もう電池が 3 セット目に突入(購入日 2005/09/10)。
明らかに他社のワイヤレスマウスより電池の持ちが悪いんですが…
今の電池を使い切ったらマウスを買い換えようかな。
10:50
0
0
ハードウェア
2005.12.04
初雪
小菅の湯。
山梨はすでに雪まみれ。
青梅にも初雪。
2005/12/05 Google Map を追加しました。
Read more ...
15:45
0
0
旅行
/
温泉
/
山梨県
2005.12.01
千疋屋
5ヶ月越しでようやく千疋屋のフルーツ食べ放題の予約が取れました。
フルーツ食べ放題がメインで若干食事もありますが、
千疋屋といえばやっぱりフルーツですよね。
食べ放題で 4,200yen はかなり高額だと思いますが、
千疋屋フルーツパーラーってオレンジジュースですら
1杯 1,050yen もする高級店。
思う存分食べてくるつもり。
http://www.sembikiya.co.jp/
13:05
0
0
ななちゃん日記
/
デザート
SONYSTYLE
ななちゃん日記
ソフトウェア
デザート
ハードウェア
モノ日記
山梨県
旅行
温泉
自作
このPCを他の人と共用する
[0.19sec.] Nucleus CMS v3.41